クレジットカード現金化業者は日本全国にありますが、その中には大きく分けて店舗型と無店舗型の2種類があります。
店舗型とは、実店舗を構えて営業している業者のことです。
お客さんは店に足を運んで、店員とやり取りをしながら現金化していきます。
一方、無店舗型とは、店舗を置かずに営業するスタイルのことです。
無店舗型の場合、Webでサービス提供しています。
申し込みフォームに必要事項などを入力して、手続きを進める方式が一般的です。
店舗型はメリットも多い
店舗型のクレジットカード現金化業者を利用するメリットとして大きいのは、対面式のシステムである点です。
特に初めてクレジットカード現金化サービスを利用する場合、いろいろとわからないこともあるでしょう。
そのような疑問点を質問しながら手続きを進められるので、納得の上で利用できます。
また、実際にお店の人の顔を見ながら手続きを進めることに安心感を抱けます。
さらに手続きが無事完了すれば、その場で現金を渡してくれるところが多いので、今すぐに現金が必要な場合には重宝するでしょう。
無店舗型とは
一方、無店舗型のメリットは、どこからでも手軽にサービス利用できる点です。
店舗型のクレジットカード現金化サービスを利用したくても、地方によっては近くにお店がないという人もいるでしょう。
無店舗型ならネットに接続できる環境さえあれば、どこからでも申し込みできます。
パソコン以外にもスマホで申し込みできる業者もあるので、外出中のちょっとした時間を利用して申し込みも可能です。
また、ネットで申し込む場合、24時間いつでも手続きできるのも大きな魅力です。
店舗型を利用したいけど、仕事などの都合で営業時間内にお店に行けないという人でもすぐに利用できます。
無店舗型の中には一部、電話で申込受付を行っているところもあるので、パソコンもスマホも持っていない人はこちらに申し込むといいでしょう。
店舗型も無店舗型も、一部悪徳業者がいますので注意しましょう。
悪徳業者の中には、換金率がホームページなどに記載されているものと実際のものが異なる場合もあります。
手数料などの名目で現金化の金額を差し引く手口が多いです。無店舗型で多いですが、店舗型でも一部悪徳業者はあります。
中には密室の部屋の中で威圧的な態度を取って、手続きを強引に推し進めるところもあるようです。
このような悪徳業者に引っかからないためにも評判や口コミはチェックしましょう。
たくさんコメントが投稿されていて、おおむね高評価であれば問題なく利用できると思っていいです。